 |
半身浴と健康についてご紹介します!
半身浴は、入浴の利点を満喫して、同時に入浴の危険性を
回避できる、最高の入浴法と言えます。(健康入浴法)
日本人は、熱い湯に首まで浸かる事が、好きな民族と
言われていて、半身浴と言うと、風呂に入った気がしないと、
思う方もいらっしゃるかもしれませんが、近年多くなっている、
心臓病や脳卒中を予防して、入浴の利点である、疲労回復、
ストレス解消をするには最適の入浴法です。
特に、首まで浸かる全身浴ですと、水圧の影響で、心臓に負担が
かかったり、血圧が急上昇したり、血液がドロドロになり、血栓が
出来てしまったりします。
その点、半身浴であれば、その様な危険性がないので、
お奨めです。
半身浴は、みずおちの高さまでしか、お湯に浸からないように
する入浴法です。
現在は、半身浴用の椅子などの、半身浴グッツも豊富ですので、
その様なグッツを利用するのも良いでしょう。
しかし、半身浴でも、体温は上昇するので、湯船に浸かりすぎる
事は止めて10〜15分位にしましょう。
入浴前後にコップ1杯の水を飲むのをお忘れなく!
スポンサードリンク
※入浴は健康効果に優れていますが、危険もあります。
下記のページも参照下さい
・入浴の危険性とは
・高血圧と入浴
|